改めまして、台風19号の被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに一日も早い復旧をお祈りしております。
こんにちは、CARS川越の小野です。
まだまだ台風19号が残した大きな爪痕は全国各地で残っています。
実は私の両親の実家が毎日のようにニュースで取り上げられている宮城県丸森町です。
電話で安否確認をとった所、早目に避難をしたので命は全員無事でしたが、軽トラックが土砂に流されてしまったりお家の中に土砂が入ってしまったりと大変な被害が出たとの事でした。
お家の目の前の道路も川の増水によって歪んでしまったり穴があいている所もあるみたいです。
本当に恐ろしい台風19号でした。
今回のケースは前回のブログで書いたように自動車の被害は車両保険でカバーできるのですが、お家の被害は火災保険の水災補償の部分でカバーされるものと思われます。
火災保険の水災補償は今回の台風のような土砂災害、河川の氾濫によって生じる自宅への損害を補償するものです。
水災補償の注意点は補償を抜く事もできてしまうところです。
河川が家の近くにはないので水災補償を抜いていたが土砂災害に遭ってしまい補償されなかったケースも多々あるようです。今一度ご自宅の火災保険証券を見直してみてください。
今住んでいるお家が水災、土砂災害から守られているか確認をおすすめします。
当社ではニュースで多く取り上げられている「ハザードマップ」を無料配布しております。
しかも、ご自宅のピンポイントバージョンのハザードマップです。
ハザードマップご要望の方や保険証券の見方がわからない時には、CARS川越にお越し頂ければ加入されている火災保険の内容を無料診断致しますのでお気軽にお越しください。
もちろんご自宅にお伺いすることも可能ですのでお気軽にお申し付けください。