今回は先日オークションにて購入したカワサキZZRをリフレッシュ修理したいと思います!
とりあえずフロント廻りからカウルを外していきます。
今回のメニュー
- カウルのキズ修理&塗装
- タイヤ交換(前後)
- ブレーキパッド交換(前後)
- オイル&エレメント交換
- その他掃除しながらetc、、、
これを今回バイクメンテ素人の私が頑張ってみようと思います!
まず、フロント廻りのカウルから外して行きます!
基本プラスネジなのでこの辺は簡単ですねー
外しにくく狭い箇所は短いドライバーが必要です!
ここまではクルマ屋さんなので会社にある工具で行けそう(^^♪
いつもナビの取付でオーディオ廻りのパネルを外して行きますが、そんな感じで外せます!
フルカウルだったZZRがネイキッドの姿に~(*ノωノ)
でもオイル交換とかーエレメント交換とかー
この状態だとかなりやり易い感じです!
せっかくなので冷却水とか、ヘッドライトバルブとかもやっちゃいましょう(‘ω’)ノ
バイクは全くの素人なので新しい発見が満載!
この後の作業もブログアップしていきます!
誰かバイクに詳しい人!間違ってたら早めに教えてくださいね(笑)